ブログとかそんな大層なものでは決してない何か

内容は多岐にわたると踏んでいる。

アドベントカレンダーに取り組んでみた話

Sansan Advent Calendar 2017の11日目の記事です。

クリスマスまであと14日?
同期から書こうぜと誘われ、
「まずは登録することに意義がある」
と言われ登録したら登録した時点で書くことが決定していたというお話。

とりあえずアドベントカレンダーって何?ってところからスタート

アドベントカレンダーとは

なるほど、よくわからないけどクリスマスまでカウントダウンしようぜ !
みたいな取り組みだと理解。

内容は何でもいいらしいので簡単な自己紹介とかそんな感じでゆる~く書きます。
書くことに意義があるからね、うん。

ということでまずは自己紹介から

自己紹介

  • CS部というところにいます。

  • 理系です(金属の研究してました)。
    こんなやつ↓
    f:id:sssolo77:20171210155927p:plain

  • 最近Macを購入しました。

  • 体育会の部活出身です。

こんなもんでしょうかね。

さてここから何を話すかってことですが、 せっかくなので理系なのにフロント職を選んだきっかけみたいな話でもしようかと。(何がせっかくなのかわかりませんが)

結論

未経験のエンジニア職募集があんまりなかったのと理系から総合職行くのは珍しいかなと思ったからですね。

学部で感じていたこと
みんな本当に進学したいのか?
これに尽きます。
理学部ということもあり周りの友人は7割以上が進学を選ぶんですね。
ただ、進学の理由は様々で今の研究を進めたいとか就活いやだとか学歴コンプだとか公務員試験落ちたから
とかまあホントに色々です。
しかも勉強したくて進学してるのは肌感的にその内の1,2割なわけですね。
そんな中で考えて自分の力でこれから生きて行くために社会に出ようと思ったのが就職を選んだきっかけですね。

研究について
最初の方とかついていくのに精一杯でしたね。
助教とか教授と話してても
f:id:sssolo77:20171210163355j:plain
みたいな感じがだいたい4~6月くらい。
ただ、幸い研究室には恵まれていたので博士や修士の先輩方に色々と教えてもらえました。
結果的に卒論とか実験もなんとか終わらせることができたって感じでしたね。

就活について
エンジニア系の職種に興味はあったものの未経験を募集してるところは良くも悪くも見つけられなかったのと
専門職ではなく総合職のほうが色々できそうなイメージあるなってことで就活して
なんやかんやで無事決まったって感じでした。
なんやかんやのところが気になる方はランチでもKnow Meでもぜひに行きましょう。

最後に
プログラミング勉強しようとドットインストールとかUdemyとかProgateとか見てやってみたけど
何か作りたいものがないと続けるのは難しいなと感じている次第です。
こんな風に進めるといいよみたいなことがあればぜひ教えていただきたいです。

取りとめもなく書きましたが大目に見てください。